IgarashiYu– Author –
-
災害産業保健研究会:自由集会のお知らせ
2023年5月10日〜12日に開催される第96回日本産業衛生学会にて、以下の要領で災害産業保健研究会の自由集会を開催いたします。ご興味がある方は、ぜひご参加ください。 災害産業保健研究会日 時:2023年5月12日(金) 15:00-16:00(予定)会 場:第6会... -
イスラエル視察の報告
厚生労働行政推進調査事業費補助金(健康安全・危機管理対策総合研究事業)健康危機管理センターと多分野連携体制の推進のための研究(研究代表:広島大学公衆衛生学教授久保達彦) PHEOC研究の一環で、2023年2月26日〜3月4日に当センター助教の五十嵐がイ... -
助教・五十嵐の論文が公開されました。
当教室の五十嵐助教のコロナ禍における産業医活動を調査した論文が公開されました。インタビューにご協力いただいた先生方、共著者の先生方には、改めてこの場を借りて深く御礼申し上げます!ぜひご一読いただければ幸いです。 https://bmchealthservres.b... -
第32回日本産業衛生学会 全国協議会にて、災害産業保健研究会(自由集会)を開催いたしました。
2022年9月28日〜10月1日に札幌で開催されました第32回日本産業衛生学会 全国協議会にて、災害産業保健研究会の自由集会を開催いたしました! 事前登録は30名程度でしたが、当日は100名を超える方々にご参加いただきました。グループワーク形式は6名7テー... -
全国協議会自由集会(災害産業保健研究会)の事前参加登録について
第32回日本産業衛生学会全国協議会自由集会(災害産業保健研究会)で未知の新興感染症への産業保健スタッフの対応について研修会を実施いたします。感染症は新型コロナウイルス感染症ばかりでなく、今後も人類や企業経営を脅かす感染症は発生すると考えら... -
第32回日本産業衛生学会 全国協議会にて、災害産業保健研究会(自由集会)を開催いたします。
災害産業保健研究会(自由集会) 9月30日(金)13:30~15:30 「あらたな新興感染症発生時に産業保健スタッフが対応すべきこと」 少人数によるグループワーク形式で、新興感染症発生時に産業保健スタッフがどのように対応するべきかディスカッションを行い... -
Twitterアカウントを作りました。
災害産業保健に関する情報発信するために、Twitterのアカウントを作りました。ぜひフォローよろしくお願いいたします! @disasterOHC -
講義の報告
2022年7月9日(土)に「愛媛県医師会産業医研修会」 2022年7月10日(日)に「令和4年度東北大学産業医学研修会(基礎・生涯)」にて 弊センターの助教・五十嵐が講義を担当いたしました。 ご聴講いただきました先生方、ありがとうございました。それぞれ現... -
第95回日本産業衛生学会の参加・活動報告
【災害産業保健自由集会】 新型コロナウイルス感染症対策 行政・保健所~その裏側で何が起こったか 熊本県菊池保健所長の劔陽子先生と厚生労働省の寺谷俊康先生をお招きして、新型コロナウイルス感染症 対策の中心的役割を担った、行政および保健所で発生... -
NHK ニュース7に取材・放映されました。
取材内容が放映されました。 2022年5月14日19時からのNHKニュース7に、「罹患後症状を抱える労働者の就労支援」に関して、取材された内容が放映されました。 NHK NEWS サイト